船の上で作られていた郷土料理!144148146145147150太巻き寿司柏市/我孫子市栄町/印西市/匝瑳市テガヌマシュウヘンコウエングンインバヌマリュウジンデンセツツタリュウカクジリュウフクジ大網白里市ほか県北東部リョウソウヨウスイシセツトエダモリサンデラリュウビジ[天保水滸伝遺品館] 香取郡東庄町笹川い580-1 10時〜12時、13時〜15時 月・木曜日、年末年始住¥ (入館料)200円 080-8757-4750(東庄町観光会館)※営業時間外は0478-86-6075(東庄町観光協会) ※観光ガイドあり(要問い合わせ)NEW千葉県南部には、「東京湾の第一、第二海堡」「富津元洲堡塁砲台」「館山海軍航空隊赤山地下壕跡」「大房岬」など、江戸期より江戸・首都防衛ラインとして計画・活用された砲台跡や、軍事施設などの戦争遺跡が数多く残っています。[東京湾海堡] 見学ツアー等:東京湾海堡ツーリズム機構HPをご覧ください。[富津公園] 公園管理:0439-87-8887(千葉県まちづくり公社 富津公園管理事務所)、歴史等問合せ:0439-80-1342(富津市 教育部生涯学習課)[館山海軍航空隊赤山地下壕跡] 入壕予約について:0470-24-1911(豊津ホール)、その他の問合せ:0470-22-3698(館山市教育委員会生涯学習課) [大房岬] 0470-33-4551(大房岬ビジターセンター)※入場が制限されている戦跡があります。訪問の場合は各施設にお問い合わせください。149なめろう 取扱いのある食事処、海鮮料理店など住NEW旭市/東庄町富津市/館山市/南房総市等※掲載されている施設の情報は予告なく変更になる場合があります。おでかけの際は必ずご確認ください。トウキョウワンテンポウスイコデンツタセンセキエンガンノコ沿岸地域県内全域 県内道の駅、住農産物直売所加工品コーナーなど チフトマズシ27栄町の龍角寺(奈良時代)、印西市の龍腹寺(平安時代)匝瑳市の龍尾寺(飛鳥時代)は、印旛沼周辺に伝わる龍神伝説にまつわる三寺です。※龍腹寺の創建年代(平安時代)は伝来とされています。NEW手賀沼の両岸に公園・緑地帯が連続し、手賀沼の風情を描き出しています。岸辺の桜並木や、鳥の博物館もあるなど、市民の憩いの場となっており、休日は大勢の家族連れなどで賑わいます。 柏市、我孫子市 043-223-3542(千葉県県土整備部都市整備局公園緑地課)住[龍角寺] 印旛郡栄町龍角寺239 ボランティア(栄町文化財サポーター)によるガイド時間 毎週土日の10時〜16時 ※雨天等の事情で中止の場合あり なし 見学無料 0476-95-1112(栄町教育委員会生涯学習課文化財班)[龍腹寺] 印西市竜腹寺626 ※本堂の見学はできません。 9時〜17時 なし 見学無料 0476-33-4714(印西市生涯学習課)[龍尾寺] 匝瑳市大寺1856 見学自由 なし 見学無料 0479-74-1379NEW両総用水施設は、利根川から一宮川まで届く総延長78kmに及ぶ日本でも有数の農業水利施設です。また、大網白里市にある「十枝の森」は、両総用水を完成させた十枝雄三氏の住宅跡です。[両総用水施設] 0475-52-3145(両総土地改良区)[十枝の森] 大網白里市北吉田758 自由見学 なし 見学無料営休 0475-70-0380 (大網白里市教育委員会生涯学習課)天保時代に実在した笹川繁蔵(しげぞう)と飯岡助五郎(いいおかすけごろう)による侠客(きょうかく)の勢力争いは「天保水滸伝」として語り継がれ、ゆかりの品や場所が多く残っています。アジやイワシ等の魚の身と、ネギ、シソ、生姜、味噌を混ぜ、包丁でたたきながら練り合わせる郷土料理。南房総を中心に各地で食べられます。お正月や春祭り、お盆や秋祭り等、年間を通じてお祝い事や行事に各家庭で作られている郷土料理。休営住¥営住住営住¥休¥休営¥休手賀沼周辺の公園群印旛沼龍神伝説を伝える三寺(龍角寺・龍腹寺・龍尾寺)両総用水施設と十枝の森天保水滸伝を伝えるゆかりの地東京湾や沿岸に残る戦跡
元のページ ../index.html#27