ちば文化資産
26/32

¥住¥千葉ポートタワー(5頁参照)からもよく見えます千葉市/市原市/袖ケ浦市外房地域田園風景を眺める旅へ!13614126137139参勤の道・ご利益の道142138140143千葉市/船橋市/東金市/習志野市/四街道市/八街市市川市/船橋市/成田市/佐倉市/八千代市/酒々井町トウガネオナリカイドウ  千葉市・市原市・袖ケ浦市の臨海部  千葉みなと工場夜住景クルーズ/043-205-4333(千葉ポートサービス) ※無休043-245-5066(千葉市観光プロモーション課)/0436-23-9755(市原市観光・国際交流課)/0438-62-3465(袖ケ浦市商工観光課)※いずれも平日のみNEW江戸から佐倉城下を経て成田山新勝寺に向かう成田街道は、江戸時代の初め、上総や下総の大名が参勤交代で通行した道。宿場が整備され、街道周辺には現在も道標をはじめ常夜燈、石仏、石碑、道路元標などの近世・近代の石造物を目にすることができます。  市川市、船橋市、成田市、佐倉市、八千代市、酒々井町住NEW平安時代〜上総国一宮(かずさのくにいちのみや)の玉前神社(18頁参照)を中心に、玉依姫(たまよりひめ)とその一族をまつる神社の祭礼。近隣5社・9基の神輿が釣ヶ崎海岸に集結します。  釣ヶ崎海岸(祭典場)、長生郡一宮町一宮3048(玉前神社)住  (御迎祭(おむかえさい))9月10日/(例祭)9月13日営  無料  0475-42-2711(玉前神社)¥ケイヨウリンカイサンキンミチリヤクサクラミチナリタカイドウエンドウレキシブンカイサンカズサジュウニシャマツ一宮町等近隣の市町村ヤケイミチノコギリヤマコミナトテツドウ  船橋市潮見町40(ふなばし三番瀬海浜公園)、木更津市内5カ住所、富津市富津2307-2(富津海岸潮干狩り場)    詳細はお問合せください休営  047-435-0828(ふなばし三番瀬海浜公園)/0438-22-7711(木更津市観光案内所)/0439-87-2121(富津漁業協同組合)[鋸山日本寺]  安房郡鋸南町元名184-4    (拝観時間)9時〜16時(最終受付15時)営  無休  [拝観料]大人700円、小人(4歳〜12歳)400円  休  0470-55-1103(鋸山日本寺)  市原市・大多喜町の小湊鉄道沿線(五井駅〜上総中野駅)住  0436-21-6771(小湊鐵道(株)鉄道部運輸課)船橋市/木更津市/富津市富津市/鋸南町市原市/大多喜町 ボウシュウイシイシキリバ ニホンジエンセンケイカン地域をまたがる山や海、川、そして古くに築かれた街道などが県内各地に残されています。また、各地で愛される郷土料理や行楽なども体験することもできます。日本のサーフィン発祥の地の一つといわれ、また日本一良い波が立つともいわれます。一年を通して安定して良い波が打ち寄せ、上級者だけでなく初心者でも楽しめる様々なサーフポイントがあります。オリンピック開催前からサーフィン愛好家には人気のスポットとして有名です。NEW東金御成街道は鷹狩りへ出かけるために徳川家康の命でつくられた、船橋から東金を結ぶ街道。一里塚や将軍が滞在した御殿跡、徳川家にまつわる社寺や伝承等が各地に残されています。  千葉市、船橋市、東金市、習志野市、四街道市、八街市住  外房地域住県内には潮干狩りができる海岸が点在しており、全部で7カ所の潮干狩り場があります。広大な干潟の自然の中で、宝探し感覚で潮干狩りが楽しめます。特に木更津には潮干狩り場が多く、5カ所あります。市原市と大多喜町を結ぶ小湊鉄道は、大正14年(1925年)に開業。創業当時からの姿が残る駅舎などが沿線の田園風景に溶け込んでいます。東金御成街道サーフィンの聖地外房セイチソトボウ「成田街道(佐倉道)」と沿道歴史文化遺産上総十二社祭り潮干狩りシオヒガ鋸山の房州石石切場と日本寺昭和まで房州石の石切がさかんであった鋸山。南側斜面は日本寺の境内で、日本一高い磨崖仏(まがいぶつ)の大仏など石仏の宝庫です。小湊鉄道とその沿線の景観京葉臨海コンビナートの夜景千葉県の東京湾臨海部では、石油精製、石油化学、鉄鋼等の工業地帯が形成されています。夜になると、工場や港の光により、昼間とは別の景観が映し出されています。広域エリア

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る