ちば文化資産
21/32

住営¥104106遠見岬(とみさき)神社60段の石段など市内各所に約7千体のひな人形が飾られ、市内はひな祭一色になります。109108  勝浦市勝浦住  (毎月1日〜15日)下本町朝市通り/(毎月16日〜月末)仲本町朝市通り  6時30分頃〜11時頃  水曜日、1月1日   店舗により異なる営  0470-73-2500(勝浦市観光協会)勝浦市浜勝浦1(遠見岬神社)他2月下旬〜3月初旬  無料0470-73-6641(ビッグひな祭り実行委員会(勝浦市観光商工課内))※平日のみ戦国時代〜中世から明治4年(1871年)まで存在した城郭で、城下町もともに発展しました。現在、本丸跡には天守閣を模した県立中央博物館大多喜城分館(休館中)があります。[千葉県立中央博物館大多喜城分館 研修館]住  夷隅郡大多喜町大多喜481  9時〜16時営  無休 無料 0470-82-3007休マツオオタキジョウジョウカマチ  勝浦市墨名(墨名市営駐車場、中央商店街ほか市内各所)  例年9月の4日間住 0470-73-6641(勝浦市役所観光商工課)、0470-73-6665(勝浦市役所生涯学習課)  夷隅郡大多喜町大多喜93住  8時30分〜17時15分(要予約、最終入館16時)営 土・日・祝祭日   無料  休  0470-82-2111(大多喜町総務課総務係)※平日のみ平安時代以前〜天冨命(あめのとみのみこと)を祀る神社で、創建は非常に古く承和(じょうわ)2年(835年)には社殿を改修した記録が残されています。創建した勝占忌部(かつらいんべ)の名は勝浦の地名の由来のひとつといわれています。  勝浦市浜勝浦1住  参拝自由(社務所は8時〜16時)営 無休(社務所は不定期)休 0470-73-0034カツウラタイリョウオオタキマチヤクバチョウシャトミサキジンジャNEW※掲載されている施設の情報は予告なく変更になる場合があります。おでかけの際は必ずご確認ください。ナカチョウシャカツウラ  勝浦市内(勝浦タンタンメン正規取扱店)住    各店舗による休営¥ 0470-73-2500(勝浦タンタンメン企業組合)21天正(てんしょう)19年(1591年)、勝浦城主植村泰忠(やすただ)が開設。430年以上続く、歴史ある朝市で、地元の魚介類、農産物など様々な品が並んでいます。105勝浦大漁まつり江戸時代〜例年9月に4日間行われる漁師町・勝浦のお祭り。神輿や屋台の渡御をはじめ、各地区の神輿が一堂に会す「一斉担ぎ」、江戸時代後期の山車・屋台の引き廻し、最終日には勝浦漁港で船から船へと神輿を渡す「神輿の船渡し」などが催されます。00107大多喜町役場庁舎(中庁舎)昭和34年(1959年)に建設され、現在も大多喜城下にモダンな姿を誇ります。ユネスコ・アジア太平洋文化遺産保全賞を受賞。110醤油ベースのスープに真っ赤なラー油、豚挽肉、みじん切りの玉ねぎが入るのが特徴の勝浦市のご当地ラーメンです。休¥営¥¥勝浦タンタンメン勝浦朝市カツウラアサイチかつうらビッグひな祭り大多喜城と城下町遠見岬神社NEW

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る